おはようございます!ライフキャリアアテンダント✈小夏です。
今日は仕事選びのポイントについて。
やりたいことを仕事にする
意外とこれを実行できている人って少ないのではないでしょうか??
そもそも「やりたいこと」って何なんでしょう??
CAを目指していた私は小さい頃からの夢だったので割と明確に「やりたいこと」がありました。
目標を設定してその為にどうすればいいか考えて行動していたのでそういえば職業選択では悩んだことはありませんでした。
CAを目指して夢を叶えた皆さんなら同じ様に感じる方も多いのでは?
CAを辞めて何か新しいことを始める時他に興味があることがある人はいいのですが、そうでない人にとってやりたいことを見つけるのって意外と大変なはず。
そこで大切なこと。
それは自分を理解するということです。
一体自分は
*何に興味があるのか?
*何をしているときが楽しいのか?
*何が好きなのか?
自分が何者なのか知る。まずはそういうことから考えてみましょう。
意外と今までの自分のキャリア選択にはそれが密接に関わっています。人生は選択の繰り返し。
きっと自分の中にこれまで大切にしてきた何かを判断する基準となっているものがあるはず。それは今までの経験によりあなたが培ってきた指標です。
(これを人は「価値観」というのでしょう。)
キャリアカウンセリングの世界ではこれを「内的準規枠」といいます。
外に目を向けて仕事探しをする前にまずは自分自信に目を向けてみてはいかがでしょうか?
意外とそれがやりたいことを見つける近道になるのかもしれませんね。
コメント
[…] […]